記事投稿時の画像配置・留意事項
2019.05.29
画像を配置するとき、左・中央・右にレイアウトできるようになりました。
ただし、見る側の導線も考慮していただきたく、通常は中央揃えが良いかと思われます。
編集したい画像をクリック(1回)すると
下記の画像ちょい上のグレーの枠(レイアウト選択)が出てきます
左から左寄せ・中央揃え・右寄せ・配置なし・編集
左寄せを行うと画像下のテキストなどが右側にレイアウト変更されますが(この記事投稿画面上のみ)実際のレイアウトでテキストは変更されません。
ここにテキストを打ち込むと実際には左の画像の下に表示されます
(改行してテキストを下まで落とすと実際にはすごい改行になります)
画像サイズが設定されたサイズで表示できるようにしました。
下記の鉛筆アイコン(編集)をクリックすると
下記の画面が出てきます。
設定を表示の欄にサイズがありますのでこちらをクリックすると
サムネイル・中・大サイズ・フルサイズと出てきます。
※当サイトでは横幅が800ピクセル以上であってもそれ以上大きく表示されません。
記事のコンテンツサイズ(白の枠)に収まるようにするためです。
また、ユーザーがパケット通信でサイトを見る際、サイズが大きいと読み込みに時間がかかるので、
投稿する際は横幅を800ピクセルにリサイズしてください。
(サーバーの容量には限りがありますので撮ったサイズそのままだとかなり容量を圧迫してしまいますのでご協力お願いいたします)